わかってるんでしょ?

あれ、どうしたの?

そんな大きなため息なんかついて…

あぁ、そうか
何かうまくいかないことがあったんだね。
それで、キミはそんなに落ち込んでいるわけだ。

136088

でも、大丈夫だよ、きっと。

ん?

そんな無責任なことを言うなって?

いや、気にさわったんならあやまるけど…

僕は単なる気休めを言っている
つもりではないんだけどなぁ

だって

キミがそんなに落ち込んでるというのは

キミが自分で
『自分はこんなもんじゃない』って
わかってるからこそ落ち込んでるんでしょ?

人って自分が本当にできないことで
うまくいかなかったとしても
そんなには落ち込まないものだからさ。

・・・

いつもありがとうございます。
最後にポチ、ポチっとな(^^ゞ

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ

koispi
+[PR]++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

恋愛スピリチュアルカウンセラーの写真診断
あなたと彼の相性をズバリ言い当てます!
http://okmbi.com/y/koispi

数々の有名人がお忍びで利用するこの相性診断で
あなたも『真実』を知ってみませんか?

詳しくはまずコチラを御覧ください
http://okmbi.com/y/koispi
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

守勢恋愛は危険信号

012

まずはクリッとお願いします♪
ブログランキング参加中^^
にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村

もしあなたが、彼とのつき合いの中で、
気がつけば、近頃は

自分が守勢にまわってばかり
──彼に何かしらいつも責められて
それに自分が対処しているばかり

こんな雰因気になっていたら要注意だ。

例えば、そのキッカケは彼の嫉妬から
みたいな場合が多い。

あなた自身が

「ヤキモチ妬かれて嬉しい♪」

とか、浮かれているような
うちは大丈夫なのだけれど

その流れで、ついつい彼のエスカレートした
要求に応じてしまうと、コレが結構ヤバイ。

他の男と一切口をきくな とか
男のいる場には出かけるな とか

「えっ?なんで…」と引いてしまうような
過剰な嫉妬・束縛攻勢にあなたが
応じだしてしまうと、それはやがて
キリが無くなってくる。

俺の事、本当に愛してるなら
男の連絡先は全部消去しろよ

みたいなことを要求されて(半ば仕方なく)
言われたとおりにしたところで、
彼は決して以前のようにはあなたのことを
大切にしてはくれない。

あなたは

彼が私を想ってくれている証だよね
彼を安心させてあげるためだから

とか何とか

理不尽な彼の要求に自分が応じる事への
必死の言い訳・言い聞かせの呪文を唱えて
何とか平静を保とうとするものの
事態は更に悪化していくのだ。

また、そういうコトを言う男に限って

自分は他の女性と平気でイチャイチャして、
全く悪びれる様子もなく
何か文句でも?的な態度だったりする
ケースが非常に多い。

そして、そのことに対して
あなたが少しでも文句を言おうものなら

『だったら、俺達別れるか』

と、超強気な姿勢で返してくる。

ここで、スンナリ別れられるのなら
それはまだいい方なのだが。。。

ここであなたが『仕方ないよね…』
と、別れの選択を飲もうとすると

『お前の俺への愛情ってそんなもんなんだな…』

みたいなコトを言って、あなたの罪悪感を
引っ張りだす とか

場合によっては

急に優しい言葉をかけてきたり とか

何だかんだと二人の関係を簡単には
終わらせないような誘導をしてくるのだ。

そして、この局面で『ゴメンナサイ』と
彼に謝ってしまったあなたは今後
更なる理不尽を受け入れ続けざるを得なくる。

で、こういうパターンを
繰り返していくうちに、あなたはやがて
冷静な判断ができなくなっていき、
まるで、ある種洗脳をされたかの如くな

究極都合のいい女の出来上がり

と、こうなるわけ。

ね、怖いでしょ?(^_^;)

ここまでいってしまうと、これはもはや
世間で言うところの【DV・モラハラ被害】
と本質的には変わらなくなってくる。

021

だから、あなたが彼との付き合いの中で
彼の要求に対して

え!?なんで…

という違和感を最初に覚えた時
これをさらっと安易に流してはいけない。

早い段階できちんと話し合って
二人の間の温度差みたいなモノがあれば
それをお互いに確認しておこう。

たとえ、その事で喧嘩になったとしても
それは二人のために必要な喧嘩なのだ。

見て見ぬフリでやり過ごしたところで
後々それは現時点での何十倍も
あなたの心をすり減らすことになりかねない。

早期発見、早期治療を心がけよう。

追伸:
もし、発見が遅れてしまって、
私は既に相当こじらせてしまった…
という人は僕のメール音声セミナーを
ぜひ、受けてみてください(^^ゞ

きっと何かしら、あなたの
お役に立てると思うので(¨ )

都合のいい女体質改善メール音声セミナー
http://usp-net.com/u/vegz5o

+[PR]++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

恋愛スピリチュアルカウンセラーの写真診断
あなたと彼の相性をズバリ言い当てます!
http://okmbi.com/y/koispi

数々の有名人がお忍びで利用するこの相性診断で
あなたも『真実』を知ってみませんか?

詳しくはまずコチラを御覧ください
http://okmbi.com/y/koispi

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございます♪

★☆編集後記的な友利の今日のつぶやき☆★

ほんとうに人を愛するということは、
ほんとうに人に愛されて初めてわかることだ

by若林正恭(世界は言葉でできているより)

うーん、なかなか…(^^)
あ、逆もまた然り?!かな

最後に、こちらもクリッと♪

男の本音・男心 ブログランキングへ

————————————————-

◆恋愛体質改善音声メールセミナー:
なぜ、あなたは都合のいい女になってしまうのか?
『脱★都合のいい女講座』無料プレゼント中です♪
http://usp-net.com/u/vegz5o
◆無料メール相談はコチラからお気軽にどうぞ♪
http://love.usp-net.com/
◆フェイスブックページ【ココロの体操】
https://www.facebook.com/tomori.mind.heart
————————————————-

コーヒータイム

男と女のちょっとブラックな?!
アメリカンジョーク集( ´ー`)y-~~

174942

テッドが婚約指輪を買いに行き、名前を彫って欲しいと頼む。

宝石商が 「どのようにお彫りしましょう?」と尋ねると

「そうだな。『メアリーへ愛を込めて テッドより』と彫ってくれ」

すると、宝石商は慣れた感じで言った

「悪いことは申しません。 『テッドより愛を込めて』とだけになさいませ」

・・・・・

女「ねぇ顔のいい女と頭のいい女、どっちが好きなの?」?

男「どっちも嫌いさ!僕は君が好きなんだ!」

・・・・・

女「男と女ってどっちが賢いのかしら?」

男「女に決まってるだろう」

女「あら、悪い気はしないけどなぜ?」

男「女は男と結婚するだろ、でも男は女と結婚するからだよ」

・・・・・

女「ねえ、私の作った料理どうだった?」

男「愛してるよ」

女「料理の味を聞いてるのよ。食べたんでしょう?」

男「食べたさ。それでも君を愛してるよ」

・・・・・

女「どうしたの深刻そうな顔して」

男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」

女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」

男「話変わってねーよ!」

・・・

今日もポチ、ポチっと(^^ゞ

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ

その場しのぎ

まずはクリッとお願いします♪
ブログランキング参加中^^
にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村

《その場しのぎ》というと

小手先、上っ面だけみたいな
何かあんまりよろしくないイメージを
持ってしまいがちだけれど

コレをキチンとできるって
結構スゴイことだと僕は思うのだ。

要はそれって、瞬時にその場(相手)の
機微を感じ取って即座に対応できる。

ということでしょ?

その対応力、優れた反射神経たるや
誰もがおいそれと持ちあわせている
モノではない(・o・)

ある意味、人生って“その場しのぎの連続”
みたいなところもあるわけで。。。、

必死になってその場をしのぎ続けていくことで
知らず知らずのうちに、その場しのぎではない
確固たる何かが自分にキチンと備わってくる。

なんて部分も、きっとあるに違いない。

そんな風に思ったりもするのよ。うん。

・・・

と、こんな話をした後で、こんな言うのは
自分を正当化しているみたいで、
ちょっとアレなのだけれど…^^;

かくいう僕も、この

“その場しのぎ力”の偏差値?!

は、そこそこ高い方だと自分では思うわけ。

でも、ちょっと前の僕は自分の
“その場しのぎ力”に対して
コレは基本、あまりよろしくないモノ
と捉えて結構真剣に悩んでいたのですよ。

何とかして自分のこの
“その場しのぎの先送り野郎体質”
を直さなければ絶対にダメだ! と。

で、その類の本を片っ端から読み漁り、
そのてのセミナープログラムに参加したり と
アレコレいろいろ試してみたのだけれど、
コレがどうしても直らない。。。(-o-)

そんな自己嫌悪から一瞬、
鬱が再発しそうな気配が漂った?!
なんて時もあったりして

でも、この“viva!その場しのぎ”的なw
発想に辿り着いた時、一気に気持ちが
楽になったというか、自分に課していた
荷物が半分になった。

そんなインプレッションが…

で、今は変に焦ったり力んだりすることなく、
堂々とその場をしのぎながら(笑)
今の自分にできる事をやる。

そんな日常を比較的心穏やかに
過ごせるようになったわけなのであります。

ちなみに、この“viva!その場しのぎ”的な
発想に辿り着いたキッカケというのは、
ある女の子との他愛もない会話の中で

『△△ちゃんってその場しのぎの天才だよね♪』

なんてセリフがフッと僕の口をついて
出たのがそもそもの始まりで、、、

いや、ホント、いつ何時、自分の中で
パラダイムシフトの種が芽を出すのか
わからないもんです。

△△ちゃん、ありがとね☆彡

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆恋愛体質改善音声メールセミナー:
なぜ、あなたは都合のいい女になってしまうのか?
『脱★都合のいい女講座』無料プレゼント中です♪
http://usp-net.com/u/vegz5o
◆無料メール相談はコチラからお気軽にどうぞ♪
http://love.usp-net.com/
◆フェイスブックページ【ココロの体操】
https://www.facebook.com/tomori.mind.heart

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございます♪

★☆編集後記的な友利の今日のつぶやき☆★

と、、、こんな書きながらも

“viva!その場しのぎ”という発想自体
究極のその場しのぎなんじゃね?という
軽いツッコミが自分で自分に入るのは。。

うん、いいバランスだな、きっと

最後に、こちらもクリッと♪

男の本音・男心 ブログランキングへ

期待と不安

人が自分の心を満たそうとして
エネルギーを使うのに

【不安】という心の穴を埋める

もしくは

【期待】という心の器に注ぐ

この二通りがあるとして

前者の作業は、その作業中にも
たえず不安がつきまとうけど、
後者の作業はワクワクしながら
できるでしょ?

だから、どうせエネルギーを使うなら、
後者の作業に使いましょうよ。

みたいな話を聞いた時

なるほど…

そういうもんか
と最初は納得しかけたのだけれど、、、

どうしてもどこかしっくりこなかった。

だって、それだと、僕みたいな
疑り深い人間は逆に【不安】
になってしまうから(笑)

そう。

僕的にはやっぱり

期待と不安が入り混じったあの感じ

そういうエネルギーの使い方が
できている時が、きっと一番
自分の心が健やかでいられるんだと思う。

・・・

018
いつもありがとうございます。
最後にポチ、ポチっとな(^^ゞ

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ

ピーチガール

先日、ある女のコに

『ぜひ、読んでみてください♪』

と、すすめられて全巻セット
大人買いして読んでみた。

いや、しかし…
さえちゃん、強烈^^;

もちろん、単純にマンガとしても
イライラ、ドキドキ、
キュンキュン、うるうる と
普通に楽しんだのだけれど

このマンガ、なかなか深いというか、、、

きっと、おそらく、日常で

さえちゃんがしでかしてるようなコトを
自分で自分にしちゃってる人って
結構多かったりするのかもな と(¨ )

そんな風に思ったりしたわけ。

いや、ホント。
おもしろいマンガでした。
△△ちゃん、ありがとう♪

でも、やっぱり

少女漫画のヒロインのコって
最終的にはそっち系の相手を選ぶのね^^;

ガンバレ!全国のとーじくん(笑)

※このマンガ、読んだことのない人には
ゴメンナサイです^^;

・・・

本日も最後にポチ、ポチっと

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ

何でも言い合える仲

付き合い始めたばかりの時

『何でも言い合える仲になろうね♪』

なんてセリフがよくある。

いや、確かに

それって、二人の関係を長く
続けるためには、とっても効果的だし、
素晴らしい表明だとは思う。

でも、コレってちょっと注意が必要で

実際に何でも言って大丈夫になるのは、
あくまでもそういう“仲”になってから
なのであって、最初から何でも言っていい
というわけではない。

そこを間違って、あまりに無防備に
自分の欲望を伝えていると

何だよコイツ、自分のコトばっか…

と、二人の関係が険悪になってしまう
リスクが結構な確率で発生する
ということをまずは心に留めておこう。

また、この《何でも言い合える仲》というのは
《喧嘩するほど仲がいい》と同系統の文脈で
使われる傾向があって

何でも言い合う
=相手への不平・不満があれば
我慢しないで相手に伝える

こんな風にイメージしてしまう
感じってあるでしょ?

だから、相手へのクレーム的な
コトが浮かんだ時には

《何でも言い合える仲》

という標語に従って、よしコレは
伝えなきゃスイッチが入るわけ。

ところが

感謝や愛おしさといった類の
コトが浮かんでも、よしコレは
伝えなきゃスイッチが入らない。

そんな傾向があったりするのだ。

(特に男は、スイッチ壊れてる?
と、思うくらいそっちのコトは
伝えるということをしない?!^^;)

だけど、ちょっと冷静になって
考えてみれば当たり前なのだけど

まず、大前提としてお互いに

《愛してるよ、いつもありがとう》

があってこその

文句も言い合える“仲”であり
それが《喧嘩するほど仲がいい》
ということなわけで…

だから、もし、つきあい始めの頃に

《何でも言い合える仲になろう》

と、やる時には

“まずは愛情・感謝からキャンペーン”
を二人の間で開催しよう。

・・・

◆キャンペーン概要

1.愛情・感謝の類を感じた時には、
極力逃さずきちんと相手に伝える。
伝えられた方はその場で相手に素直な
リアクションをすること。

2.相手にクレーム的なコトを感じた時は
当キャンペーン期間中に限っては
愛情・感謝表現とセットで伝えるようにすること。

3.なお、キャンペーン期間は当面●ヶ月とするが
状況に応じて延長することがあります。

・・・

例えば、こんな感じ?!

こうすれば、おのずと二人は
そういう“仲”になれる、、、かも(¨ )
017
・・・

いつもありがとうございます。
最後にポチ、ポチっとな(^^ゞ

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ

白黒

あの人は黒いとか白いとかよく言うけれど

実際には、世のほとんどの人って
グレーだと思うわけ。

で、その時々、白または黒になりきろうとは
するのだけれど、これがなかなかそうはいかない。

グレーの濃淡が変わるだけで、あくまでも
グレーからは抜け出せないのだ。

だから僕たちは、まじりっけ無しの
【白】【黒】に対して、 ある種の
叶わぬ憧れ?!
みたいな感じを抱いていて

だからこそ僕たちは、日々顕現する事象を
白・黒で捉えようと必死になっている?!

、、のかも(¨ )

panda2
・・・

いつもありがとうございます。
最後にポチ、ポチっとな(^^ゞ

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ

休憩室

うまい!(笑)

174942

092 アラン&バーバラ・ピース 2001/10/20(土)

男は女への愛を証明するため、

高い山にのぼり、

深い海を渡り、

荒涼とした砂漠を横切った。

でも女は男を捨てた

───彼がちっとも家にいなかったから

言葉でわかる『話を聞かない男、地図が読めない女』のすれ違い より)

・・・

今日もポチ、ポチをm(__)m

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ

伝わらない想い

自分の想いをうまく
相手に伝えられないんです。。。

こんな風に悩んでいる人の多くは
大きな錯覚をしていると思うのだ。

もういい大人のあなたが、普通にきちんと
言葉にして率直に伝えていれば

もういい大人の相手に
あなたの考えていること、気持ちが
伝わっていないわけはないわけで…

要は、それって、きっと

伝わっていないんじゃなくて、
相手が自分の想いを満たしてくれる
ようなコトをしてくれない

ということでしょ?

でも、それは伝え方の問題じゃなくて

現時点では、あなたに対してその相手が
あなたの望むようなコトをしたくならない

という問題なわけ。

いや、もちろん、言い方やタイミング等
自分の想いを好意的な雰囲気で伝える
そんな創意工夫も重要だとは僕も思うから
その類の話も数多くお伝えしているのだけれど

そういうテクニカルな伝え方論に問題をすり替えて、
それを言い訳に、肝心の伝える中身
(=相手が感じとっているあなた自身)
こっちへの創意工夫をサボっていては根本的な
お悩み解決にはいたらないと思うのだ。

で、まずは、こっちの創意工夫の第一歩として

あなたの想いを知った相手が
それを受けてどう行動するか。

そんなのはあくまでも相手が
決めるコトであって、あなたが
それを強制できることではない。

この原則をまずはきちんと受け入れる。

その上で、これまでどおりに、
自分の想いを伝える努力は継続する。

こんな具合に自分のマインドを
セットしなおしてみよう。

要は、コレって

健気な感じに自分の想いを伝えることだけで、
あわよくば、相手に自分の思い通りの行動を
してもらおうという虫のいい魂胆・下心?!を
捨てるということなんだけど、、、

もしかしたら、コレだけで

あなたに対する相手の感じとりかたが
結構変わってくる、、かも(¨ )

016

・・・

いつもありがとうございます。
最後にポチ、ポチっとな(^^ゞ

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ女へ
にほんブログ村


男の本音・男心 ブログランキングへ