[PR]★あなたの恋愛の悩みは、たった5ステップですべて解決!


◆ケンカするほど仲が良い?!

こんにちは、友利です。

よく「ケンカするほど仲が良い」って言いますよね。

ドラマとかでもケンカばっかりしている二人が
結局は惹かれ合って最終的には結ばれる
みたいな描写もよく目にしますし。

お互い言いたいことをガンガン言い合っても
成立するような二人の関係こそが【本物だ】
的な理屈として語られるわけです。コレ

とはいえ実際問題、本当にケンカばっかりしていて
成立するようなパートナーとめぐりあうというのは
なかなか難しいというか、確率的には低いというか

多くの場合、好きになった人とはケンカしたくない
と思うのが人情だと思うんですよ。

かくいう僕も生粋の平和主義者なので(笑)
ケンカ、言い争いは極力回避しようとするクチです。

芸能人でいえば、水谷豊さんと伊藤蘭さんご夫妻は
今までほとんどケンカはしたことが無いそうです。
でも、メディアで拝見する限りの印象ではありますが
お互いを大切に想っている雰囲気溢れる素敵なお二人
そんな感じがするわけです。

で、そりゃ、やっぱり。

ケンカしないで済むならばそれに越したことはないですよ。
と片付けてしまってもいいのですが、、、

それにしては「ケンカするほど仲が良い」という文言の
世の中への浸透具合からいって、ここには何かしらの
本質的な理が潜んでいると思うんですよね。

というわけで、今回はこの辺りのところを
ちょっと掘り下げて考察してみようかと。

・・・

さて。まずは最初に。

ケンカする・しない。どっちが良い・悪い?
といった単純な二元論は本質ではない。

コレは容易に想像がつくわけです。

でも、それを承知の上、ここでは、あえて

ケンカするほど仲が良い説の肯定派と否定派に
別れたゲーム感覚、ディベートの練習的な感じの
コトをやってみたいと思うわけです。

というわけで、超久々のクリックアンケート(^^ゞ

あなたは「ケンカするほど仲が良い説」について
あえて肩入れするなら肯定派・否定派どっち寄り?

肯定派: http://clap.mag2.com/jeathiotho?140131_y

否定派: http://clap.mag2.com/jeathiotho?140131_n

どちらかをクリックしていただき、そして、
できれば、その理由を一言でもOKなので
コメントしていただけると嬉しいかと。

あ、もしも両方の理由が浮かんだ人は一人二役
両方クリックしてくれてもいいですよ(^^)

(次回へつづく…)

コメントを残す